Random Post

2009年9月16日水曜日
Blogger をカスタムドメインで公開したときの404エラー回避法

水曜日, 9月 16, 2009

Google Bloggerはカスタムドメイン(独自ドメイン)で公開できるのが魅力です。沢山の Blogger テンプレート があるし、海外の無料ブログにしてはカスタマイズができる範囲が広い。 日本国内でカスタマイザビリティが高く独自ドメインが適用できる無料ブログサービスとい...

本文を読む
2009年9月13日日曜日
Google Bloggerの公式「続きを読む」と追記機能カスタマイズを比較してみた

日曜日, 9月 13, 2009

Google Blogger に正式に追記機能(続きを読む:Read More, Jump Link, Jump Break)が導入されたようです。 Wordpress と同じで、記事作成フィールド内に Jump Break を挿入して、記事と追記に分けるタイプ。ネイティブの...

本文を読む
2009年9月11日金曜日
2009年9月10日木曜日
最新記事ガジェットとアドセンスの干渉問題

木曜日, 9月 10, 2009

以前、 「Google Blogger でサムネイルつき最新記事を表示するガジェット」 という記事で紹介した(サムネイル付ではない)「最新エントリー用ガジェット」と 「サムネイルつき最新記事表示ガジェット」。 ちょっとした問題が見つかりました。 これなんですが Googl...

本文を読む
2009年8月26日水曜日
Google Blogger でラベルクラウドが標準装備

水曜日, 8月 26, 2009

「Google Bloggerの新機能としてラベルがクラウド化できる」という情報を shojik::blog で見つけました。 Google Blogger 標準でラベルクラウドが表示可能になりました ) これは Google Bloggerブロガーにとっては朗報です。 機...

本文を読む
2009年8月25日火曜日
Google Blogger にサーチボックス(検索窓)をつける

火曜日, 8月 25, 2009

Google Blogger の最近にカスタマイズされたテンプレートにはサーチボックス(Search Box:検索窓)が標準で装備されているものが多いです。しかし、Blogger で配布されている純正テンプレートには検索窓がありません。 検索はもはやインターネットを使う上での...

本文を読む
2009年8月24日月曜日
Blogger テンプレート - Woodmag

月曜日, 8月 24, 2009

Google Blogger テンプレートの選択は簡単ではないです。最近、テンプレートを差し替えたブログがあります。 茶色系のテンプレートを探していたので、最初は Brownline を適用してみました。しかし、致命的な問題が。 長いエントリー記事のタイトルが収まらない...

本文を読む
2009年8月22日土曜日
Google Blogger の個人情報開示判決について

土曜日, 8月 22, 2009

カナダ人モデルの Liskula Cohenさんが、Google Blogger に公開されてた "Skanks in NYC" ブログで侮辱されたとして訴訟を起こし、結果、Google側が敗訴。該当匿名ブロガーの個人情報を開示するよう裁判所命令が下っています...

本文を読む
2009年8月14日金曜日
Google Blogger の meta タグに description がない理由

金曜日, 8月 14, 2009

Google Blogger のメタタグ(Meta Tag)には何故か meta keywords も meta description もありません。何故無いんだろう、無くて良いのだろうかと悩みます。 SEO の情報を見ていると meta description は SE...

本文を読む
2009年8月13日木曜日
Google Blogger の Ping 送信

木曜日, 8月 13, 2009

Ping はイマドキ効果無いよと言われていますが、皆さんはどのようにお考えでしょう。とても興味があります。 私は Ping 妄信派、または猛進派。 SEO、サーチエンジン最適化(SEO)に関してはまったく知識が無いので、何故 Ping をするのかと聞かれると答えに困ってし...

本文を読む