2009年8月26日水曜日

水曜日, 8月 26, 2009
Google Blogger でラベルクラウドが標準装備「Google Bloggerの新機能としてラベルがクラウド化できる」という情報を shojik::blog で見つけました。Google Blogger 標準でラベルクラウドが表示可能になりました
これは Google Bloggerブロガーにとっては朗報です。

機能拡張ですから既に追加してあるガジェットを編集して、「クラウド」のオプションを選択するだけでクラウド化できます。

うれしいのはラベルが選べる機能でしょう。ラベルはふってみたものの結局それ1つしかなくて、そのラベルをクリックされても一覧には一エントリーだけという何だか申し訳ないような気持ちになることがありますので、そういうラベルが省けるのはとても助かります。

冒頭の画面ショットは、このブログでも導入しているラベルクラウドと今回の標準ラベルクラウドを並べたもの。

Blogger 標準のクラウドはキチッと並んでいます。
一方のカスタマイズしたラベルクラウドはセンタリングされていて、どちらかといえばこのデザインのほうがクラウドとしては馴染みがあるかも。

Blogger 標準クラウドを追加して、HTML の <li> あたりにセンタリングのスタイルを入れてみましたが、ワードラップされているので表示には変化なし。四角く、キチッと。
個人的にはカスタマイズしたほうのラベルクラウドが雑然としていて好きです。

標準ラベルクラウドをカスタマイズ

Blogger Buster にラベルのフォントサイズと色をカスタマイズする方法が掲載されていたのでご紹介します。
.label-size-5 a {color: #cd0000; font-size: 3em; text-decoration: none; } .label-size-5 a:hover { text-decoration: underline; }

label-size-5 はクラウドの最大サイズのラベルのスタイルのようです(最小サイズは label-size-1)。

私としては、どうしても整列したクラウドがキッチリとしすぎて見えるので、ワードラップを外すカスタマイズをしてみたい欲求に駆られています。

0 comments:

コメントを投稿