Random Post

2009年8月7日金曜日
Google Blogger テンプレート100選 from bTemplates

金曜日, 8月 07, 2009

Wordpress のテーマが移植されたこともあってか Google Blogger のテンプレートは格段に増えて探しやすくなったと思います。 それでもなかなか好みのテンプレートが見つからないというときには、 bTemplates で探すとひとつやふたつ見つかると思います。 ...

本文を読む
2009年8月5日水曜日
[訂正] Appspot.com の3行コード関連記事表示はラベル変更可能

水曜日, 8月 05, 2009

3行コードで導入 Appspot.com の関連記事表示の日本語ラベル で提示されたコードのままだとラベルを変更できないという記事に、勿体無くもクリボウさんからコメントを頂戴しました。 パラメータを区切るカンマがひとつ無い。 実は私が貼り付けたGoogle AJAX AP...

本文を読む
2009年8月4日火曜日
Google Analytics サブドメイン1プロファイル管理でのサブドメイン側の管理

火曜日, 8月 04, 2009

Google Analytics を導入していて、複数のサブドメインを1つのプロファイルで一括管理するように設定するといちいち個別のプロファイルを開かなくても統計情報が一瞥できて便利。 以前、複数ドメインを1プロファイルに設定したのですが、どうしても不便なことが。 サブド...

本文を読む
2009年8月3日月曜日
Google Blogger の if cond でラベルを表現するには

月曜日, 8月 03, 2009

Google Blogger でラベルのリンクをクリックなりコピーしてみると、URL には 'http://blogname.blogpot.com/search/label/label_name' などと表示されます。 これをテンプレートの HTML で「ラベ...

本文を読む
2009年8月1日土曜日
Blogger テンプレート - Colibri

土曜日, 8月 01, 2009

比較的にシンプル?(デザインではなく構造が)な Google Blogger テンプレート。 見た目の通り、ビジネス系、Techブログ系にはまったく不向きですが、パーソナルな日記やアフィリエイトブログには向いていると思います。 ブログ記事全体の幅(Main-Wrapper)...

本文を読む
2009年7月31日金曜日
3行コードで導入 Appspot.com の関連記事表示の日本語ラベル

金曜日, 7月 31, 2009

Google Blogger で関連記事(Related Posts)を表示させるスクリプトやガジェットには大まかに2つの流れがあるようで、その1つが「 Google Blogger の複数ラベルが表示できる関連記事スクリプト 」で紹介した Json Feed を利用した Rel...

本文を読む
2009年7月30日木曜日
Google Blogger から透過のまま GIF, PNGをアップロード

木曜日, 7月 30, 2009

Google Blogger を使い始めた頃は Picasa ウェブアルバムについてあまり知らなくて Blogger からアップロードした画像がどこに格納されたのかすら分からりません。 勝手にリサイズされてしまうために記事中の画像ならまだしも、ヘッダーの画像が縮小されてブログ...

本文を読む
2009年7月24日金曜日
Feedburner 導入後のサイトマップ登録エラーを回避する

金曜日, 7月 24, 2009

Google Blogger は Feedburnerを導入した後に、設定画面の「サイトフィード」で RSSをFeedburnerにネイティブに置き換えることができます。いちいち relタグで Feedburner の RSS を追加する必要も無いので便利なのですが、同じ Goo...

本文を読む
2009年7月23日木曜日
Google Blogger の複数ラベルが表示できる関連記事スクリプト

木曜日, 7月 23, 2009

以前、実装していた関連記事スクリプトが何故か動作しなくなってしまいました。原因は不明です。 そこで他の関連記事スクリプトやガジェットを探してみたところ、2系統のスクリプトが見つかりました。 Google Blogger に実装してみたところ正常に稼動した関連記事表示用スクリ...

本文を読む
Google Blogger でサムネイルつき最新記事を表示するガジェット

木曜日, 7月 23, 2009

Google Blogger には一般的な無料ブログホスティングに準備されているような「最新エントリー記事一覧」や「最新コメント」を表示するプラグイン(ガジェット)がありません。 そこで RSSフィードガジェットを追加して、自分のBloggerブログのRSSを表示すると最新記事...

本文を読む